秦建築

将来を見据え車いすで快適に移動できるようにとの痛快適リノベーション

お問い合わせはこちら

将来を見据えた痛快的リノベーション工事

田原本にて将来を見据えた痛快的リノベーション工事

1.外観リフォーム前

1階洋室等リノベーション工事に伴い、外観塗装塗り替え、玄関前ポーチにテラス屋根を設置することにより雨の日に車から降りても濡れないように家にお帰り頂けるようになりました。

 

2.玄関内廊下拡張

玄関内框位置を前へ収納を小サイズにし78cmから123.5cmの通路に拡大することにより車イスも楽々移動できる様になります。

3.トイレ洗面を広く

内部の間取り変更を行いレストスペースを内部幅78cmから260cm(収納部分含む)に拡張し室内で車イスをUターンできるようになります。

4.レストルーム内収納

ひろくなったレストルーム横に容量の大きい収納兼手洗いを設け水栓は自動式としています。

5.洋室施工後

洋室内部もともと引き戸勝手口江尾設けていたのですが撤去し収納としています。大容量収納と手摺代わりにもなる腰下収納としています。窓は高所窓に変え防犯対策も良いです。

6.洋室内引き戸

洋室内部玄関横の壁に3枚引き戸を設けそこからも外へ出ることが出来ます。のちに外部に車イス用の昇降機を設ける予定です。

1.外観施工前

外部施工前になります。当初使う予定でありました勝手口前にはテラス屋根とスロープを設けていました。

2.玄関内施工前

施工前玄関内。収納の幅が大きく通路が狭いのが分かります。

3.トイレ施工前

工事前レストルーム内、910モジュールの畳1枚サイズの広さとなります。

5.洋室内施工前

洋室内勝手口部分当初の縦窓は密閉も防犯にもよくないルーバー型窓を設置

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。