橿原市・寝室を奈良の木とサンゴ漆喰で快適快眠リフォーム 奈良県橿原市 W様邸 平成29年6月 リフォーム Previous 床板には奈良の木、杉の赤身の部分それも節の無い部位のみをチョイスし、壁にはサンゴ漆喰を天井にはアクセントに奈良の木、杉の白い部分だけをチョイスし間接照明を設けています。床板は当社オリジナルでの浮造り加工を施し足ざわりも良く傷が付きにくくしています。収納は天袋を撤去し天井いっぱいの扉で収納量もアップです。縁側と取合の障子はもともと使われていたものを再利用させていただいています。before・元々リビング横に設けられた和室before・天袋が使いにくい昔ながらの押入れNext 床板には奈良の木、杉の赤身の部分それも節の無い部位のみをチョイスし、壁にはサンゴ漆喰を天井にはアクセントに奈良の木、杉の白い部分だけをチョイスし間接照明を設けています。床板は当社オリジナルでの浮造り加工を施し足ざわりも良く傷が付きにくくしています。収納は天袋を撤去し天井いっぱいの扉で収納量もアップです。縁側と取合の障子はもともと使われていたものを再利用させていただいています。before・元々リビング横に設けられた和室before・天袋が使いにくい昔ながらの押入れ リビング横に併設された和室の寝室を天井や床下、壁面の断熱工事や耐震工事も合わせ、奈良の木杉の無垢材と壁はサンゴ漆喰を用い暖かく心地の良い寝室へとリフォームいたしました。