
橿原市縄手町工房にて事務所を併設

看板を新調・奈良県産の杉を使い心機一転新たな気持ちで

今まで培った技術とアイデアを駆使し、物置スペースだった2階部分に事務所兼ショールームスペースを設けました

階段には変木の手摺を

秦建築オリジナル桧の階段・靴のままで上っていただける様にしており、アイアン手摺との相性も抜群に良い

階段を上るとウッドデッキテラスをイメージした空間に、お客様宅では1階に車や趣味の道具等を置く事によりガレージハウスとなり。こんなスペース如何ですか

ショールームの壁面には外壁に使うサイディングを張り、下地の使用を見ていただける様にしています。

ショールーム内床材には奈良県産の赤杉を、壁と天井には珊瑚漆喰を、ダウンライトと間接照明を使いイメージを見て頂ける様にしています。

玄関横にはオリジナル施工の手洗いカウンターを設置

玄関にはオリジナルのアウトセット引戸、壁面には秦建築が推奨している外張り断熱エアサイクルとオリジナルの作り付け手洗いカウンターを、秦建築の思いがギューっと詰まったショールームになります。

ショーウインドスペースには趣味で集めた昔使われていた大工道具等を展示しています。

1階作業場の風景・作業の動線を考え機械を設置する事により効率よく作業が出来無駄が無くなります。お客様に満足頂くために秦建築を支えてくれている機械です。